楽天は、ネット通販の楽天市場、楽天銀行や楽天証券などの金融サービス、旅行予約サイトの楽天トラベル、携帯事業の楽天モバイルなどの多様なサービスを展開しています。
楽天経済圏とは、これら多種多様な楽天サービスのことを呼んでいます。楽天経済圏では楽天のサービスを利用すればするほど、効率良くポイントを貯められる仕組みとなっています。
楽天のポイントを効率良く貯める方法について紹介していきます。
楽天ポイントを効率良く貯めよう

楽天ポイントを効率良く貯めるには、SRUを活用していく必要があります。
SPUとは、スーパーポイントアッププログラム(Super Point Up Program)の略で、楽天のサービスを使えば使うほど、ポイントが上乗せされていく仕組みになっています。
楽天のサービスの一例として、以下のサービスを利用することで楽天市場の買い物がポイント+10倍となります。
- 楽天カード (+2倍)
- 楽天カードゴールド (+2倍)
- 楽天銀行 + 楽天カード (+1倍)
- 楽天の保険 + 楽天カード (+1倍)
- 楽天でんき (+0.5倍)
- 楽天証券 (+1倍)
- 楽天モバイル (+2倍)
- 楽天市場アプリ (+0.5倍)
これらの中には、楽天カードを持っていないとポイントアップしないサービスもあるので、楽天経済圏では楽天カードは重要になります。
さすがに楽天サービスをすべて利用するのは無駄が生じる場合もあるので、自分の生活にあったサービスを利用しましょう。これらの中から多くの人におすすめできるサービスを紹介します。
楽天カード +2倍
前述したとおり、楽天ポイントを貯めるには、楽天カードを作っておくことが重要になります。
楽天カードは、年会費無料のカードです。楽天カードを作成するだけで、数千ポイントをもらうことができます。
この入会キャンペーンでもらうポイントが5,000ポイントだったとします。楽天市場で使用すれば5,000円の買い物ができたり、楽天Payにチャージすれば街のお店で5,000円の買い物にも使用できたりと、使い道は豊富です。
楽天銀行 +1倍
楽天銀行の口座開設は無料です。ポイントアップの条件は、楽天カードの引き落とし先口座に設定することです。カードを作成したら忘れずに設定しましょう。
楽天証券 +1倍
楽天証券の口座開設も無料です。
ポイント投資を月500円以上を積み立てることで、ポイントアップさせることができます。積み立て金の一部にポイントを使用することが条件になっています。
証券口座を作ることに迷いや不安があるという方は、楽天証券についての記事も用意しましたので、参考にしてみてください。
-
-
【楽天証券】楽天ユーザーは口座を作らないと損する理由!
続きを見る
スマホアプリ +0.5倍
スマホアプリの楽天市場アプリを使用して、買い物することでポイントアップします。楽天市場で買い物するときは、アプリを使うことを忘れないように気をつけましょう。
ポイントキャンペーンを利用 +6%
- 5と0のつく日に楽天カード決済 +2倍
- 楽天イーグルスが勝利した翌日 +1倍
- ヴィッセル神戸が勝利した翌日 +1倍
- FCバルセロナが勝利した翌日 +1倍
楽天スーパーセール・お買い物マラソンを活用 最大+28%
楽天経済圏では、楽天スーパーセールのチェックは必須です。セール中には、商品のポイント還元率が大きくなります。さらにこのセールにはお買い物マラソンも開催され、1ショップで1,000円以上の買い物をするごとにポイントが+1%されます。
楽天スーパーセールは、例年4回(3月・6月・9月・12月)ありますので、できるだけセール中にまとめ買いするようにしましょう。
楽天ポイントの使い道

日常生活で使う
楽天ポイントは、楽天市場や楽天モバイルの料金支払い、楽天トラベルなどの、楽天経済圏のサービスで使用することができます。そのほかにも、マクドナルドやドラッグストアなどの、街のお店でもポイント使うことができます。
楽天ペイを使えば、期間限定ポイントも無駄なく使えるのでおすすめです。
ANAマイルに交換
楽天ポイントもマイルに交換することができますが、ANAのマイル限定です。
交換レートは楽天ポイント2ポイントで、ANAのマイル1マイルに交換することができます。1日あたり1回1,000ポイント、1ヶ月に20,000ポイントまでの交換しかできません。
一度に交換することができないため、既に溜まっているマイルを補う程度に考えた方が良さそうです。
楽天証券でポイント投資
楽天ポイントは、楽天証券を利用することで資産運用に利用可能です。投資信託の購入にポイントを利用できるので、日々貯めたポイントを消費するのでなく、投資に活用することができます。
楽天経済圏のまとめ

楽天は、日常生活に関わるサービスを幅広く提供しています。これらは楽天経済圏と呼ばれていて、楽天のサービスを使えば使うほどポイントを貯めることができ、さらにキャンペーンを活用することで効率良く貯めることができます。
ポイントは日常生活の支払いだけでなく、資産運用にも使えたりと使い道も豊富です。
楽天のサービスを既に使っている方は、楽天経済圏を主軸にサービスを登録して、お得に利用していきましょう。
-
-
iPhoneのホームアプリにルンバを追加してSiriで使用する方法
続きを見る
-
-
【楽天証券】楽天ユーザーは口座を作らないと損する理由!
続きを見る