クレジットカード 楽天

【期間限定ポイントを活用】楽天ペイのメリットとデメリットを解説!

2020-04-13

楽天ペイは、楽天会員が利用できるキャッシュレス決済のサービスです。

楽天ペイのアプリに設定したクレジットカードや、楽天ポイントを使って決済することができます。

スマホに表示したバーコード/QRコードを読み取ってもらったり、店舗に設置してあるQRコードを、スマホで読み取ったりして決済をします。

私は現在キャッシュレス決済では、お得なキャンペーンが多いPayPayと、楽天ペイのみを使用しています。それはすべてのキャッシュレス決済サービスを使おうとすると、管理が複雑になり事前チャージする手間や無駄が生じるためです。

この記事では、楽天ペイのメリットやデメリットを解説します。

楽天ペイのメリット

事前のチャージ不要

PayPayをはじめとするキャッシュレス決済では、決済をする前に銀行やクレジットカードから事前にチャージしておく必要があります。

チャージする手間でそうですが、次回いつ使うか分からないお金を事前にチャージしておくのは無駄にもなります。

PayPayなどのキャッシュレス決済の多くは、事前にアプリにチャージのしておき、支払いのときはチャージしたお金が使用される仕組みです。

一方で楽天Payは、設定したクレジットカードからの直接支払いがされます。そのため手間や、チャージとして預けるお金の無駄がありません。

楽天ペイに設定できるクレジットカードは、楽天カードまたはVisa、Masterカードになります。

楽天カードを設定すれば1.5%のポイント高還元

楽天ペイを使用すると、200円につき1ポイント付与されます。それに加えて、クレジットカードのポイントが利用されます。

楽天カードは100円につき1ポイントのポイントが付与されるので、合計1.5%のポイント還元率になります。

通常の支払いで、これだけポイントが付与されるものはありませんので、もはや楽天ペイを使わない理由はありません。

期間限定の楽天ポイントを使用できる

楽天のサービスを利用していると、期間限定の楽天ポイントが貯まっていきます。しかし期間限定ポイントは、Edyなどのサービスでは使うことができなく使い道に困ることもあります。

そこで役に立つのが楽天ペイです。楽天ペイは期間限定ポイントを使用でき、コンビニやドラッグストアなどのお店で使えます

楽天ユーザーは期間限定ポイントを無駄にせず消費することができるので、楽天ペイはおすすめです。

モバイルSuicaと連携

楽天ペイアプリを利用して、バーチャルSuicaを発行できます。

つまり楽天ペイアプリを利用している人は、モバイルSuicaアプリをインストールしなくても、楽天ペイからSuicaを利用することができます。

これにより、Suicaへのチャージで楽天ポイントが貯められるようになるので、さらにポイントを貯めやすくなります。

Suicaと連携できるサービスはJR東日本のサービス以外にはなく、モバイルSuicaよりもポイント還元率は高くなるので、おすすめです。

注意点としては、モバイルSuicaにあるようなオートチャージがないので、都度アプリからのチャージを忘れないようにしましょう。

楽天ペイ-かんたん、お得なスマホ決済アプリ!

楽天ペイ-かんたん、お得なスマホ決済アプリ!

Rakuten, Inc.無料posted withアプリーチ

楽天ペイのデメリット

楽天ユーザー以外は活用がむずかしい

楽天ペイは、楽天経済圏のサービスと組み合わせて発揮します。

楽天カードポイントの高還元や、楽天のサービスで貯まった期間限定ポイントの消費など、楽天ユーザーには大変お得なサービスです

一方で楽天のサービスはあまり使っていない方には、メリットが少ないといった点が挙げられます。

キャッシュレス決済サービスは乱立しており、各社キャンペーンを行っているので、そちらのほうがお得な場合もあるからです。

しかしこれから楽天サービスを使い始めるチャンスと捉えることもできます。

それは楽天カードは年会費無料で、作成するだけで5,000円分以上のポイントをもらうことができます。

楽天カードの申し込みはこちら

さらにモッピーというポイントサイトを経由すると、さらにポイントをもらうことができます。合計で10,000円分以上還元されるので、この機会に作成してみるのも良いでしょう。

モッピー!お金がたまるポイントサイト

楽天ペイのまとめ

楽天ペイは、楽天経済圏のユーザーは使用しないと損してしまいます。

普段の買い物に楽天ペイを使用することで1.5%分のポイントがもらえて、さらに期間限定の楽天ポイントも使用することもできます。

キャッシュレス決済は複数あり、各社でお得なキャンペーンをしていますが、サービスが多すぎるため選ぶ必要が出てきます。

私のおすすめは、PayPayでお得なキャンペーンをチェックしつつ、普段使いには楽天ペイを使用することです。

そうすることで決済サービスの管理をシンプルにしながら、普段使いの楽天経済圏のサービスを効率良く活用することができます。

楽天ペイ-かんたん、お得なスマホ決済アプリ!

楽天ペイ-かんたん、お得なスマホ決済アプリ!

Rakuten, Inc.無料posted withアプリーチ

【楽天経済圏】楽天ポイントを効率良く貯める方法

続きを見る

【楽天証券】楽天ユーザーは口座を作らないと損する理由!

続きを見る

-クレジットカード, 楽天

Copyright© すまてくライフ , 2023 All Rights Reserved.